top of page

[WEB市民公開講座 SMAと運動機能評価] 動画公開

4月22日(土)に行われた、バイオジェン主催のWEB市民公開講座「身体の変化、どのくらい捉えられていますか?~SMA(脊髄性筋萎縮症)と運動機能評価~」の動画が公開されました。


本セミナーでは、SMAの定期的な診療の中での運動機能評価とリハビリテーションに焦点を当て、医療者と当事者の立場からお話しています。日々のリハビリテーションを継続する中で、効果を実感するために、運動機能評価の大切さと、ATENDを使った実践方法が報告されています。


こちら より、どなたでも視聴可能です。




最新記事

すべて表示

今春、コロナ終息の兆しが見えてきたことで、各学会では対面形式での学術集会が再開しています。どの学会にも全国から多くの方々が集まっており、コロナ禍前の賑わいが戻りつつあります。 「SMA家族の会」でも、第126回日本小児科学会(4月14日-16日@東京・品川)および、 第75回日本産科婦人科学会(5月12日-14日@東京・有楽町)でブース出展を行いました。 ブースに立ち寄られる医師、看護師、セラピス

bottom of page